このブログを検索

2021/10/16

2021.10.16 計量国語学会理事会参加

理事会では,石川がとりまとめをしていた論文賞規程の審議がありました。新しい賞が学会の活性化につながればと思います。

・・・・・・・・

私は,大学英語教育学会(JACET),英語コーパス学会,計量国語学会の3つの学会で,学会賞(的なもの)の規程づくりの仕事を担当させていただきました。学会賞の定義や運用には,どの学会でも同じような問題があります。メモとして。


学会賞規程を作る際の論点リスト(石川私見)

・人に出すのか,業績に出すのか?

・単一業績に出すのか,複数業績でもいいのか?

・年限(過去2年以内に刊行された・・・等)は設けるか,設けないか,設けるならどこまでか?

・単著に限るのか,共著も認めるのか? 

・共著(共同研究)を認める場合,

 (a) 筆頭だけか2番目以降も可か? 
   (b) 非会員が入っていても可か?
 (c) 指導教員などとの共著も可か?
 (d) 本人の貢献度をどうやって確認するのか?

・著書と論文に限るのか,それ以外(言語資料,ツール,実践・・・)も含むのか?

・同一人物に重複授賞できるのか,できないのか?