オンラインの表記イベントに参加しました。
QS(Quacquarelli Symonds)2022について
・日本の大学は48校が入った(7校増加)
・48校の順位変動は下記のとおり
低下:23校(47.9%)
上昇:5校(10.4%)+3校(新規)
同等:17校(35.4%)
※2022の特徴(外部リンク)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(基調講演のメモ)
・QSには世界ランキング,アジアランキング,分野ランキングがある
・Newtonの例にもあるように研究は知られてこそ
・13万人の研究者,7.5万人の雇用者にアンケート
・1470万本の論文を調査
・1673の大学を調査して1300をランキングに入れた
・MIT,Oxford,Stanford/ Cambridgeがトップ4
・国内は東京・京都・東工・大阪・東北・名古屋・九州・北海道・慶応・早稲田・筑波・広島・東京医科歯科・神戸・千葉・横浜市大が世界500位以内。
・トップ校(日本だと東大)の世界ランクを国別にみると日本は7位。
・しかし国別のランク大学平均を取ると日本は世界26位。中位値だと世界36位。
・ランクは絶対的な良さではなく比較の結果(相対位置)
・学者評価40%(「あなたの分野で優れていると思う国内大学を最高10校,海外大学を最高30校まであげてください。ただし自分の大学は選べない」),雇用者評価10%,教員学生比率20%,Scopusの引用率20%,国際比率10%(外国人教員比率5%,受け入れ留学生比率5%)
・東大の場合(多くの日本の大学も同様),世界のライバル大と比べて,学者評価と雇用者評価は高く,教員学生比率も悪くない(※豪州国立大より高い)
・ただ,引用比率はいまいち。
・さらに外国人教員比率と受け入れ留学生比率が圧倒的に低い
・日中韓の平均値比較で,日本は引用率が最低。国際比率も低い(中国の外国籍教員率が高い)→研究の生産性とインパクトに課題
・日本の大学で国際比率が高いのはICUだけ
・業績評価は3観点:教員当たり論文数(生産性),論文あたり引用率(インパクト),国際共著論文(Scopusから)
・文系でも少なくともアブストは英語で書いておけばよい。Scopusに載るのは必須。世界に読まれない論文というのはあり得ない(※文系で多い日本語研究も評価すべきでは,というフロアからの質問に対する講演者の回答)
(大学シンポ)
・九大=Reputation Managementを専門的に行う(外部コンサル入れての大学評価,大学知名度アップ策の提案,学内ブランディング)
・名大=国際共同博士学位プログラムを整備
・東北大=海外協定校とのオンライン交流
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(石川私的メモ)
・K大さんの場合,世界386位,国内14位(う~ん。。。)
・2022は微妙にあがっているが,誤差の範囲か。
・問題なのはじり貧なのがK大だけでなく日本の圧倒的多数の大学がみなそうであること
・中国などからどんどん新しい有力大学が登場。日本の大学は必死で頑張っているがそれでも(運がよければ足踏み,そうでなくば)勢いよく下がっていく。
・日本の全大学,トップスピード設定で,しかも毎年加速する「ランニングマシン」の上で走らされている。必死で走って現状維持。
・日本の大学教員がさぼっているのか,教員が少ないのか(※ただ日本の学生あたり教員数は実はすでに割と高いのでこれが問題ではなかろう),予算が少ないのか,その全部なのか・・・?
・「自分では必死でやっているのにそれでも下がる」場合,大学(教員)側からは,(a)「もっと頑張ろう」,または(b)「もう頑張ることをやめよう」という2つのリアクションがありうる。例えば自分は下がっていても国内のライバル大がどんどん上がってるというようなことなら(a)もありうるが,ほぼすべてがずるずるアリ地獄のように下がっていくとした場合,その中で改革のモチベーションを維持するのは相当大変。
・国際率が低いのは問題だが(※指定国立大認定でもこれが要件の1つになっている),実際そこのスコアがあがっても10%分なので大きな変化はなさそう。
・となると,最大のウェイトが置かれている学者評価次第となる。しかし,これは,毎回思うが,実態がよくわからない。
・たとえば私が「コーパス言語学分野で優れていると思う大学を挙げよ」と聞かれても,有力な研究者ならすぐ思いつくが,その人個人とその人の勤務先は多くの場合あまり関係していない。文系は個人芸なので。
・研究者個人ではなく「大学機関として」コーパスが強いところをあえて選ぶとすれば,英国のランカスターとベルギーのルーヴァンぐらいか?(どちらもコーパスに特化した学内センターを擁しており,そこが中心になってジャーナルを刊行したり学会を開催したりしている)
・しかし,上記の2つを除き,内外で40大学も挙げるのは私にはとうていできない。QSの分野別ランキングには言語学もあるのだが調査者はどうしているんだろうか。