このブログを検索

2020/12/12

2020.12.12 日英言語文化学会に参加

下記に参加しました。


 日英言語文化学会 第75回定例研究会

日時      2020年12月12日(土) 14:30-17:00
場所  Zoomミーティング

内容
14:30-14:40  会長挨拶

14:40-15:40  講演 1
「ジェンダーと英語教育」
石川有香(名古屋工業大学教授)

15:50-16:50  講演 2    
「日本の英語教育を問い直す8つの異論―英語教師50年の不安とその解決の試み―」
森住衛(大阪大学・桜美林大学名誉教授)

16:50-17:00  諸連絡
17:10-  Zoom上での懇親会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

聴講メモ(講演2:森住先生レジュメ参照)

・「8 つの異論」の全体像
(1) 英語教育目的論:「人格形成と恒久平和」を学習指導要領に明記
(2) 複数外国語導入論: 英語必修+1 外国語の必修選択
(3) 認知的指導論: 生徒の英語に関する「なぜ」に解答
(4) 「読む・考える」活動中心論: 「読む」技能が授業の中心
(5) 英語教育題材論: 英語教材の題材内容の重要性
(6) 日本人名ローマ字表記論: 氏名の表記を<姓+名>に
(7) 英語教育国際補助語論: 日本英語をはじめ Englishes への注視
(8) 英語教育反国際論: 運命的な反国際性と意図的な反国際性

※8つの論点はどれも重要なもので日本の英語教育の関係者がモノを考える際の指針となる。このうち,とくに(6)については様々な考え方があり,いろいろと悩ましい。私自身は森住先生とほぼ同じ立場を出発点としているつもりだが,結果的に,先生のお立場とは逆に,名・姓を意図的に選択している。この問題には正解がないが,こうしたことを常時自分でも考え続け,また自分の学生にも考え続けさせる教師でありたいと思いを新たにした。