初日シンポジウム概要
迫田久美子先生の長年の研究成果をふまえ,世界最大の日本語学習者コーパス「I-JAS」がついに完成し,これからの展開が楽しみです。
石川は,世界の学習者コーパスの状況から見たI-JAS誕生のインパクトに触れつつ,学習者の副詞・形容詞使用の傾向について報告しました。
Contrastive Interlanguage Analysisの手法をつかえば,日本人らしさ,というようなものを比較的簡単に抽出できるわけですが,それを(すべて)教えるべきかどうかはまた別の問題です。また,教えるべき内容を決めるのはだれか(教師?学習者?社会?)という問題もあわせて考える必要があるでしょう。
なお,本日の研究会はzoomのウェビナーシステムで行われました。学会の在り方も変わるな,と感じた1日でした。